お金が無駄に!?留学経験者が伝えたい失敗しない!留学エージェントの選び方・ポイント3点
こんにちは。コーヒーえいごです。
皆さんの中で留学に行こうと決めたものの、どの留学エージェントに相談するか迷っている方はいらっしゃいませんか。
留学エージェントといっても国内には200社以上あり、どの会社と契約するか迷うと思います。また留学エージェントはどこも一緒ではありません!!
今回は筆者の高校留学の経験を用いて、失敗しない留学エージェントを選ぶポイントを解説します。
留学エージェントとは?
留学エージェントとは留学する際の手続きを手伝ってくれる会社のことです。
- 留学前のカウンセリング
- ビザの手配
- 学校の手配
- ホームステイの手配
- 留学してからのサポート
が主な仕事となります。
費用がかかる留学エージェントですが親御さん・ご自身が英語が流暢でない限り契約した方が良いです。
留学されてから現地でトラブルがあった場合、英語が喋れない状態で解決するのは非常に困難です。英語が喋れないと下に見られて取り合ってくれない場合も多々あります。実際ホームステイや学校でトラブルが起きたときはエージェントの方にすごくお世話になりました。
留学エージェントを選ぶポイント
200社以上ある留学エージェントですが、失敗しない留学エージェントを選ぶポイントは以下の2点です。
- 費用
- 自分の希望に合わせてくれるか
- 現地でのサポートの内容
費用:カウンセリング等にはお金を払う必要なし!
留学エージェントの費用は会社によって大きく異なりますが、留学前のカウンセリングや英語のレッスン等、留学前のサポートが手厚いということがあります。 逆にいうと、学校・ホームステイ・ビザなどの手配は手順が決まっており、どの留学エージェントさんに頼んでも同じような結果になります。
留学エージェントを選ぶ際にはそのような最低限の手続きをちゃんと行ってくれ、料金が安い会社で十分です。留学前の英語のレッスン、カウンセリング等は留学エージェントに聞く必要はないですし近くの英会話教室に通ったほうが料金も安く効果があると思います。
自分の希望に合わせてくれるか
続いてのポイントは個人の希望に合わせて留学プランを調整してくれるかどうかです。留学といっても色々な種類があり学校によってはコースなども異なってきます。
- 日本人が少ない地域がいい
- ホームステイは子供がいる家庭がいい
- マンモス校に行きたい など
個人の希望に合わせて留学プランを調整してくれるか確認しましょう。個人の希望に沿っていなくても、必要以上に一か所の地域や学校をおすすめするエージェントもあります。
留学先や学校に強いこだわりがある場合は無料カウンセリングの時に留学エージェントに直接相談しましょう。また現地についてから、思っていたのと違った場合にどのように対処してくれるかあらかじめ確認しておくことも大切です。
現地でのサポート内容
また留学エージェントを決める際に、一番大切なのは現地に着いてからのサポートです。
留学エージェントに話を聞きに行くと留学前のサポートについてより話されることがほとんどですが、困った時に助けてくれるのは現地のエージェントさんです。
なので日本の 担当者の方がどれだけ良い人でも現地に行ってからサポートしてくれるのは違う人になります。留学エージェントを決める際は必ず現地の担当者のことを質問しましょう。
また、この図を見ていただくとわかるように国内留学エージェントはたくさんありますが、現地に付いてから対応しているスタッフはどの留学エージェントでも一緒だったという場合が多々あります。要するに現地でのサポートは外注だということです。
この場合、A社の方がB社より年間50万高かったとしても受けられるサポートは同じになります。気になっている留学会社が複数あったら現地の方の名前を聞き、一番料金の安い留学エージェントにするのも1つの手です。
また、国内・現地どちらにもオフィスを持っている留学エージェントも存在します。この場合はサービスが一貫している上現地スタッフが2名以上いるので良いのですが、現地オフィスが不便な場所にあったり、滞在国に数カ所しかないパターンが多いです。
オフィスが遠い場合はどうしても対応が遅くなり、緊急事態の時に来てもらえないのでおすすめしません。
現地エージェントを選ぶ際には、以下の点に気をつけましょう。
現地エージェント ポイント
- どこにオフィスがあるか
- 現地の情報に詳しいか
- すぐに連絡を取ってくれるか
- 面倒見が良さそうか
現地エージェントは困った時に助けてくれる人です。人によっては対応が遅かったり、何もしてくれないエージェントもいます。滞在先に近く、面倒見が良さそうな人が現地エージェントとしてベストです。
失敗しない!留学エージェントの選び方
今回は失敗しない留学エージェントの選び方について紹介しました。次回は実際におすすめの留学エージェントを紹介したいと思います。
happylifebalance.hatenablog.com
happylifebalance.hatenablog.com